カウントダウン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
K2
性別:
非公開
自己紹介:
カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私のストレス解消(笑
金額的にはお酒に比重が傾いてるかな~。
以前「残業代が飲み代に消えてるかな…」と言ったら、友人
に「…それって、男の人の飲み方やなぁ」と言われました。
寒いこの時期、外食の時飲むのは熱燗です。
でも、1人で飲みにゆくときは相変わらずバーでカ/クテ/ル。
最近は余りに寒い日が多かったので、1杯目が
モスコミ/ュールからホ/ットラ/ムへと浮気気味です。
後、最近締めに気に入ってるのが、ブラ/ックルシ/アン。
美味しいし、女性も飲みやすいとは思いますが、度数が
高い(ギ/ムレットと同じくらい、若しくは少し高い)ので
女性陣はお気をつけあれ!(笑)
お店で自分の好みを覚えてもらうと、色々なお酒に挑戦
しつつも、「これはKさんには甘すぎると思いますよ」とか
「う~ん、いつも飲まれてるのより甘いですよ」とか
言ってもらえるので助かります。
こんな私ですが、家飲みはほとんど(99%)しません。
唯一の例外(2%)が春、桜時期限定のチューハイを、
起き抜けに桜の下で飲む!ために買うだけ。
それなのに、友人知人から贈られるのは、なぜか
ワイン、ビール、日本酒……。
いや、お酒好きですけどね。
一体家でどんだけ飲むと思われてるんだ……。
ストレス解消ではありますが。
私のモットーは『楽しく』『泥酔せず』『二日酔いする
までは飲まない』『マイペースで』です。
こんな調子で、K都の定番のお店によく出没してます(笑
PR
月曜は15時頃に、視界が利かなくなるくらい雪が舞ってました。
うわお、お祭り日曜でよかったですね!
恒例になりつつある某バ.イキン.グにて。
スコーンの奥はぶどう。
「…なんでここ(ケ.ーキバイキン.グ)に来てぶどう?」と友人から言われましたが。
美味しそうだったんだ(笑
ここはピザ、パンケーキ、サンドイッチ、ペンネもあり、スイー
ツだか普通のバイキングだか年々よく分からなくなってきた
気がします。
こちらも恒例のお土産交換(笑
私は「京.都かねい.ち」の蜂蜜。友人達からは「最中」
この最中、お酒風味の餡子、大納言、栗の3種類頂いたの
ですが、私はお酒が一番好きでした。
友人達には「予想どうりやったな」と笑われました。