忍者ブログ
カウントダウン
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
K2
性別:
非公開
自己紹介:

最新記事
カウンター
ブログ内検索
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のとある番組で『愛のカ/タ/チ』という歌を聞いて。

「桜の」「黄金の」という辺りで、ああ…と涙。
こういう風景の歌詞には弱い…。
認/知症のおばあ様おじい様のことを歌った曲でしたが、
自分はどうなんだろうと考えました。

全てを忘れ(失くし)てしまったとき、最後の最後に残る
のは誰の名前なんだろう。
何の風景なんだろう。
誰の名を、呼ぶのだろう。

私は田圃のある風景で育ったので、魂はそこに還ると
わけもなく信じています。
懐かしいのは『緑』
そして、初めて『願/わくは…』という歌に出会ったときから、
私も桜舞い散る頃に最期を迎えたいと、祈るように憧れて
いるんですが。
さあ、どうだろう(笑


PR

高/校サ/ッカーのこのテーマソングを聞くと、どうしても熱く
なってしまいます(笑

TPだから…というのも多少あるかもしれないけれど。

「偶然」同世代に生まれて、
「偶然」サッ/カーを選んで、
「偶然」同じ高/校を選んで。
こうなると、偶然も「縁(運命)」でしょう。
特に高/校を終えると、ある人はプロを目指すでしょうし、
ある人は全く違う分野に進むこともあるかもしれないし、
ある人は才能があっても、家庭の事情や金銭的な
ことからサッ/カーをやめるかもしれません。
そんな、次のステップへ進む前の大会。
…そう思うと、胸が熱くなりますね。

野/球(甲/子園)は全く興味ない私ですが、昔から
どうしても高/校サッ/カーだけは…(笑

がんばれ頑張れ!若人よ!!

<< 前のページ | | 次のページ >>
Copyright(C) K2 All Rights Reserved.  | 忍者ブログ * [PR]
 |  blogdesigned by 物見遊山