カウントダウン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
K2
性別:
非公開
自己紹介:
カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のとある番組で『愛のカ/タ/チ』という歌を聞いて。
「桜の」「黄金の」という辺りで、ああ…と涙。
こういう風景の歌詞には弱い…。
認/知症のおばあ様おじい様のことを歌った曲でしたが、
自分はどうなんだろうと考えました。
全てを忘れ(失くし)てしまったとき、最後の最後に残る
のは誰の名前なんだろう。
何の風景なんだろう。
誰の名を、呼ぶのだろう。
私は田圃のある風景で育ったので、魂はそこに還ると
わけもなく信じています。
懐かしいのは『緑』
そして、初めて『願/わくは…』という歌に出会ったときから、
私も桜舞い散る頃に最期を迎えたいと、祈るように憧れて
いるんですが。
さあ、どうだろう(笑
「桜の」「黄金の」という辺りで、ああ…と涙。
こういう風景の歌詞には弱い…。
認/知症のおばあ様おじい様のことを歌った曲でしたが、
自分はどうなんだろうと考えました。
全てを忘れ(失くし)てしまったとき、最後の最後に残る
のは誰の名前なんだろう。
何の風景なんだろう。
誰の名を、呼ぶのだろう。
私は田圃のある風景で育ったので、魂はそこに還ると
わけもなく信じています。
懐かしいのは『緑』
そして、初めて『願/わくは…』という歌に出会ったときから、
私も桜舞い散る頃に最期を迎えたいと、祈るように憧れて
いるんですが。
さあ、どうだろう(笑
PR
この記事にコメントする