カウントダウン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
K2
性別:
非公開
自己紹介:
カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました「審・査」(笑
的前に立てと言われたら・・・・と思ってたら、巻藁前での実射を先生が
ご覧になって、合格か不合格かを決めるという形式でした。
な、なんとかOK頂いたようで、これから道場の個人使用ができるよう
になりました。
ほっ。
ン年ぶりに自分の弓(13キロ)を引きましたが、正直キツイ(笑
今回は特別に10キロの弓をお貸し頂きましたが、それでも結構
キツイ(笑
数本引いて、終了しました(^^;) 情けな~い!
少しずつ体を慣らして、自前の弓を使えるようになりませんと、話に
なりません。週1通えるかどうかという状況ですけれど、ちょっとずつ
ちょっとずつ・・・と思ってます。
的前に立てと言われたら・・・・と思ってたら、巻藁前での実射を先生が
ご覧になって、合格か不合格かを決めるという形式でした。
な、なんとかOK頂いたようで、これから道場の個人使用ができるよう
になりました。
ほっ。
ン年ぶりに自分の弓(13キロ)を引きましたが、正直キツイ(笑
今回は特別に10キロの弓をお貸し頂きましたが、それでも結構
キツイ(笑
数本引いて、終了しました(^^;) 情けな~い!
少しずつ体を慣らして、自前の弓を使えるようになりませんと、話に
なりません。週1通えるかどうかという状況ですけれど、ちょっとずつ
ちょっとずつ・・・と思ってます。
PR
この記事にコメントする