カウントダウン
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
K2
性別:
非公開
自己紹介:
カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
N☆Kの番組で『万/葉/集/好きが選ぶ ベ/スト10』の部分
だけ見ました(笑
10位が大/伯/皇/女だったのが嬉しかったです!
ただ、私の好きな『磯の上…』でなかったのは残念ですが。
『しろがねも こがねも…』 というものが入ってたのにも納
得。
これは解説が必要ないくらい、分かりやすいですよね。
「中学生でも分かる」とコメンテーターの方が仰ってました
が、私もそう思う(笑)つーか、私も初めてこの歌に出会った
のが正に中学だったし、意味もすぐに想像できたので。
歌集の最後の歌が、ああいうものだったというのも、初めて
知りました。…勉強になります。
1位は……納得というか、なんというか。
そういえば、私が初めて憶えたのもあの歌でしたか。
(額/王/女の『あ/か/ね/さす…』)
ストレートに心打つ歌、背景を想像して魅かれる歌、
変わらぬ愛の歌、嘆きの歌。
華やかな歌、地味な歌、可愛い歌、激しい歌。
人それぞれですものね。
自分にとっての大切な歌(もの)は必ずあるはず。
それが一番。
だけ見ました(笑
10位が大/伯/皇/女だったのが嬉しかったです!
ただ、私の好きな『磯の上…』でなかったのは残念ですが。
『しろがねも こがねも…』 というものが入ってたのにも納
得。
これは解説が必要ないくらい、分かりやすいですよね。
「中学生でも分かる」とコメンテーターの方が仰ってました
が、私もそう思う(笑)つーか、私も初めてこの歌に出会った
のが正に中学だったし、意味もすぐに想像できたので。
歌集の最後の歌が、ああいうものだったというのも、初めて
知りました。…勉強になります。
1位は……納得というか、なんというか。
そういえば、私が初めて憶えたのもあの歌でしたか。
(額/王/女の『あ/か/ね/さす…』)
ストレートに心打つ歌、背景を想像して魅かれる歌、
変わらぬ愛の歌、嘆きの歌。
華やかな歌、地味な歌、可愛い歌、激しい歌。
人それぞれですものね。
自分にとっての大切な歌(もの)は必ずあるはず。
それが一番。
PR
この記事にコメントする